ushidayの日記

主に「IBMi」のメモに・・・

PASE環境でbash,zshを使う場合

IBM i(AS/400)には、PASE環境でコマンド処理をする為の、5250で使えるターミナル(※”call qp2term”で実行)があります。
このターミナルですが、ログインシェルは”shやbsh”(リンク元は”/QOpenSys/QIBM/ProdData/OS400/PASE/bin/ksh”)で、当然キーバインドも5250エミュレータのままで、今時としては実用性がかなり低くいです。
少しでも実用性を高める為に、PASE環境にbash,zshを、Windows環境にPoderosaというターミナルを入れてみたので、メモを残しておきます。
■導入環境

特に難しい設定は、ありませんが、言語環境はUTF-8を選ぶのと、”Terminfo”(/QOpenSys/usr/share/lib/terminfo)を見ると、”aixterm”か”xterm”しかないので、必要に応じて”tic”コマンドでterminfoを作成するか、どちらかを選択する必要がありそうです。
他に、AIXだとコマンドのオプションが、結構違ったりして、Mac,Cygwin,Linuxエイリアスそのまま使えないものが多いです。特にカラー関係や、コマンド処理表示のオプションは無いので。

■~/.bashrcの一部抜粋

HISTSIZE=10000
HISTFILESIZE=10000
HISTCONTROL=ignoredups
export HISTSIZE HISTFILESIZE HISTCONTROL

set -o vi

export TERM=xterm
#export TERM=aixterm
export PS1=\\s:\\w\\$\ 
export LANG=JA_JP
export SHELL=/usr/local/bin/bash
export TMPDIR=/tmp
export TZ='<JST>-9'
export LC__FASTMSG=true
export LOCPATH=/usr/lib/nls/loc 
export NLSPATH=/usr/lib/nls/msg/%L/%N:/usr/lib/nls/msg/%L/%N.cat:/usr/lib/nls/msg/JA_JA/%N:/usr/lib/nls/msg/JA_JA/%N.cat

export JAVA_HOME=/QIBM/ProdData/Java400/jdk15
export GROOVY_HOME=/usr/local/groovy/groovy-1.6.3
export GRAILS_HOME=/usr/local/grails/grails-1.0.5
export ANT_HOME=/usr/local/ant/apache-ant-1.7.1

PATH=/QOpenSys/QIBM/ProdData/SC1/OpenSSH/openssh-3.5p1/bin
PATH=/usr/local/Zend/Core/bin:$PATH
PATH=$ANT_HOME/bin:$PATH
PATH=$GRAILS_HOME/bin:$PATH
PATH=$GROOVY_HOME/bin:$PATH
PATH=$JAVA_HOME/bin:$PATH
PATH=/usr/local/gnu/bin:$PATH
PATH=/usr/local/bin:$PATH
PATH=/usr/bin:$PATH
PATH=.:$PATH
PATH=/usr/sbin:$PATH
PATH=/QOpenSys/usr/bin/X11:$PATH
PATH=/usr/ccs/bin:$PATH
PATH=/QOpenSys/usr/bin:$PATH

HOME=/home/username
alias h='history 32'
alias ll='ls -al'
alias rm='rm -e'
alias mv='mv -i'
alias ps='ps -e'

■~/.zshrcの一部抜粋

autoload -U compinit
compinit
setopt auto_cd
setopt auto_pushd
setopt correct
setopt list_packed
setopt nolistbeep

PROMPT="zsh:%/%% "
PROMPT2="%_%% "
SPROMPT="%r is correct? [n,y,a,e]: "

HISTFILE=~/.zsh_history
HISTSIZE=6000000
SAVEHIST=6000000
setopt hist_ignore_dups     # ignore duplication command history list
setopt share_history        # share command history data

bindkey -v

------ 以下 .bashrcと同様 -------

Poderosaは、SSH2接続などをサポートしている高機能ターミナルです。タブ形式で複数のターミナルを開けたり、背景をカスタマイズしたりと、初めて使ったのですが、なかなかいい感じです。
見た目は、こんな感じです。補完が使えるってスバラシイ。viもまともに使えるようになります。