ushidayの日記

主に「IBMi」のメモに・・・

2009-06-01から1ヶ月間の記事一覧

アーティファクトの勉強メモ

Grails徹底入門11章の続きを勉強しております。後半は、アーティファクトの勉強です。 先の章で、作成した「E-mail作成プラグイン」をアーティファクト化する内容です。 一通り読んでみましたが、E-mailぐらいの機能だとアーティファクトにする、メリット…

Growl for Windows

Grails徹底入門11章の勉強を始めました。 スクリプト関係(Gant)で始まっている章です。その中で、スクリプトのイベントをキャッチする、event()メソッドがありました。event()メソッド自体は、”$GRAILS_HOME/scripts/Init.groovy”で用意されているので、特…

JSUG,JGGUG 合同勉強会

JSUGとJGGUGの合同勉強会に行ってきました。 Springを知らない自分ですが、スピーカーの方がお話して下さった内容は、どれも興味深いものでした。特にJGGUGのYamamotoさんのお話して下さった内容は、9章10章を勉強したてホヤホヤの自分にとっては、ストラ…

9章、10章が終わった

ようやく、Grails徹底入門の9章と10章が終わりました。ちゃんと理解しているかどうかは、怪しいですけど、とにかく終わりました。最近余り、時間が取れなくて、進むペースがイマイチです。内容的には、プラグインに関する事だったのですが、「Grailsの凄…

SpringBeanBuilderのお勉強で...その2

g*workshop第3回に行って来ました。 zkプラグインのお話や、今ホットな話題のGAE/Jのお話など盛りだくさんでした。 早くその話題にスムーズについていけるように、ならなきゃだけど、いつの日やら...orzさて本題で、只今、Grails徹底入門のプラグイン1…

SpringBeanBuilderのお勉強で

徹底入門のSpringBeanBuilderのお勉強をしていたら、Gantで勝手にハマったのでメモ。 「Groovy」と「Gant」を使って、SpringBeanBuilderのテストをしていました。 この時、Groovyのバージョンは”1.6.0”、Gantは、”1.6.1”でした。 Gantタスクの内容は、 テス…

vimのsyntaxファイル

Grails Pluginのお勉強でGantを使った時に、vimのsyntaxファイルが当然無いのでカラーリングされませんでした。 (Groovyはカラーリングされているのには、実は驚きでした。) GantもとりあえずGroovyなんで、”groovy.vim”をコピーして”gant.vim”を追加した…

Grails1.0.3で[Fatal Error]

「Grails徹底入門」のバージョンが、”1.0.3”をベースに書かれており、徹底入門を勉強する時は、古いですがそれに合わせて、バージョンを1.0.3にしています。 以前1.1系で、勉強してたら、若干違う動作で、迷った事があり、それ以来勉強ではそうしてます。 そ…